FX雑記

FPO無料動画最終回「第5回:世界一頼れるテクニカル指標」

2021年1月6日

世界一頼れるテクニカル指標!?

やっぱりこれ

タイトルからして、なんか秘密の指標を期待してしまう方もいるかもしれませんが、相変わらず「ザ・王道」です。

そうです、ajinoriが前回わざとらしく「勉強してもいい」とか言ってた移動平均線 (MA)です。流れからしてこれしかないと思ってました。

 

 

移動平均線はどれがいい?

動画の感想としてはやっぱこれだよねーくらいしかないので、ここからは個人的な考えをつらつらと。

 

移動平均ごとの違い

動画内では当然のように単純移動平均線(SMA)を使ってますが、ちょっと移動平均線について調べると他にも指数平滑移動平均線(EMA)、加重移動平均線(WMA)など出てくると思います。簡単に違いを見てみます。

単純移動平均線(SMA)

普通の移動平均線。最後の値から過去一定期間の終値の平均値をとります。直近のデータも過去のデータも同じ比重で扱うため、直近の値動きからみたら反応が遅いように感じることがあります。

指数平滑移動平均線(EMA)

EMAでは直近のデータを特に重視し、平均値を計算します。イメージとしては最新データが重要度100なら一つ前は重要度50、その前は25、12.5、7.5...みたいな感じです。そのため、直近の値動きに素早く反応することができます。

加重移動平均線(WMA)

直近のデータを重視するのはEMAと同じですが、過去の重要度の評価方法が異なり、イメージとしては最新が重要度100なら、一つ前は重要度75、その前は50、25、0...というように重要度が過去に行くにしたがって比例して減っていきます。EMAよりなめらかな線になるという特徴があります。

その他移動平均線

他にもハル移動平均線(HMA)だとか三角移動平均線(TMA)だとかあったりしますが、気にしなくていいです。気になる人は調べてください。メジャーなのはSMA、EMA、WMAの3つです。

 

どの移動平均線を使うべきなのか

結論からいうとまずは単純移動平均線SMAを使うべきです。色々調べると意外とEMAを使ってる方が多いので、EMAが一番メジャーなんだ!と思ってしまう方もいるかもしれませんが、それは違います。

SMAを使うのは当たり前すぎるのであえて書かれてないだけと考えた方がいいです。

 

じゃあなぜEMAは人気なのか

SMAは反応が遅く見えるため、「チャンスを逃した」と感じてしまうことが多いんですね。そのような相場に、反応の早いEMAをあててみるとベストな位置でエントリーできたかのように見えるのです。

EMAの方が「チャンスをとり逃さない」というのはたいていの手法で事実だと思います。つまりチャンスを逃すことを嫌う人が多いため、EMAは人気が高いと考えられます。

ただし、エントリーチャンスが多い分、負けも増えると思った方がいいです。いわゆる「ダマシにあう」ということが多くなります。

手法次第なので、どちらが優れてるというのはなんとも言えませんが、最初はSMAの方が使いやすいのは確かです。

 

期間設定はどうするべきか

SMAを使うのはいいにしても、期間はどうしたらいいのか、というのが次の疑問になると思います。

これは個人的な意見ですが、まずは「25、75、200」の3本をお勧めします。FPO動画内でも25と75を見てましたよね。理由はメジャーだから。ただそれだけです。それだけですが、それが重要なんです。

 

メジャー期間のSMAを使うべき本当の理由

これは移動平均線に限らずすべてのインジケーターに言えることですが、できるだけ「みんなと同じ」設定にすべきなのです。

EMAよりSMAを使うべきなのも、ダマシがどうこうは後づけの理由でして、ただとにかくメジャーだからにすぎません。

どんなインジケーターも未来の相場を予測することはできません。しかし未来の相場を形作るのはインジケータを見てるトレーダーたちのトレードなのです。結果的に未来の相場は、みんなが見てるインジケーターに合うようなチャートの形に出来上がります。

普通は「相場に合う」インジケーターの方がいいですよね。であればみんなと同じインジケーターを使った方がいいというのは納得のいく話ではないでしょうか。

 

 

とにかく基本は大事

今回の移動平均線の話に限らず、FPO無料動画全5回はすべて超基本的な内容でした。

「いやいや、自分は逆張り派だから」とか「俺には〇〇〇と×××の組み合わせの方が性にあってるから」とかいろいろ言いたくなる人もいるかもしれません。

もちろん勝ってる人が言うなら構いませんが、もし負けてるにもかかわらずこんなこと言ってる人がいたら一度基本を学びなおしてみることをお勧めします。

 

ピカソってすごいよね

突然ですが、ピカソってご存じですか?あの有名な画家のピカソです。小学校時代、ピカソのゲルニカを見て、「こんなん僕でも描けそうやわ(笑)」とか思っちゃった人は私だけではないと思います。

しばらく私の中ではピカソは「落書きみたいな絵描いてるくせに超有名な謎の画家」でした。・・・とんだ勘違いですよね。いまや有名な話なのかもしれませんが、ピカソは写実的な絵もとんでもなく上手かったといわれてます。

圧倒的に優れた基礎的な能力を持ち合わせたうえで、自らの感性と能力を発揮して描いた絵だからこそ、一見「落書き」にしか見えない絵も、多くの人から芸術性を評価され、後世に残る作品となったことは想像に難くないでしょう。

まぁ、絵のことはよくわからないんですけどね。

 

いきなりピカソにはなれない

FXだって同じなんですよ。FXではとにかく早く稼ぎたい気持ちばかりが先行して、すでに勝ててる人の特別な手法をいきなり試してしまう人が多い気がします。

あの人は基本とは違うこんな手法で勝ってる!真似したけど勝てない!なんで!?・・・当たり前なんです。例えば私がゲルニカを一生懸命まねて描いた絵、欲しい人がいますか?いないですよね。ピカソとだいたい同じなのになんで!?って・・・思わないですよね。

いきなりピカソにはなれないんです。どんな手法であれ、勝ってる人はほとんどが基本をしっかり固めたうえで自らの手法を確立してる人たちなんです。うまく真似してるつもりでもどこかにそう簡単には真似できない何かがあるんです。

 

初心にかえるべし

今、勝ててない人は一度初心にかえって基本に立ち戻ってみませんか?昔と違ってFXの学習環境はだいぶ整ってきているように感じます。怪しい情報商材を買わなくてもいくらでも勉強ができます。

優れた教材は他にも数多くあるでしょうが、このFPOさんの無料E-Book「FX投資マスターガイド」からの無料動画全5回は一つの候補としてお勧めできます。

FX投資マスターガイドの紹介(レビュー)記事はこちらです。

FX投資マスターガイド【一読の価値あり】

下記はアフィリエイトリンクを含みます。 ・・・といっても、別になにか売りつけようというわけではなく、無料E-Bookで思いがけずいいものを見つけたため、シェアさせてください。   「FX投資 ...

続きを見る

レビューなんていいから、URLはよ!という方にはこちら。(アフィリエイトリンクです。ここから申し込むとajinoriが喜びます。)

【無料】現役プロトレーダーが総合監修したFX投資E-BOOK図解オールカラー128P 

リンク先でメールアドレスを入力して「申し込む」を押すと、「FX投資マスターガイド」のダウンロードURLが届き、無料動画の案内を含むメルマガに自動登録されます。

メルマガ内では有料講座の紹介もありますが、当ブログでレビューした全5回の動画はすべて無料で視聴できます。初心者の方、まだ勝ててない方はぜひお試しください。

-FX雑記

© 2024 cTrader's Life Powered by AFFINGER5