- HOME >
- ajinori
ajinori

cTraderが大好きなアマチュアFXトレーダー兼プログラマー。 cTrader好きが高じてcAlgoの日本語リファレンス勝手に作ったり、cBotやインジケーター大量に作って配布したりしてる。
2021/2/4
決済時も冷静であれ トレーダーたるもの常に冷静でいないといけません。エントリーはもちろん、当然のことながら決済だって同じです。ただただルール通りに冷静に執行するのみなのです。 「んー、あと1pipsが ...
2021/6/29
MT5でC#が使える・・・だと? 先日ツイッターでこんなツイートを見かけました。 MQL5はC♯使えるのいいな — Archon (@fxxx_yuki) January 30, 2021 んんん?M ...
2021/1/31
最初に たまには純粋なプログラムの話でもしてみようかと思います。今回はcAlgoでの開発にも役立つLINQという仕組みについて簡単に説明します。 基本的にcTraderのcAlgoで何か作りたい初心者 ...
2021/1/29
サクっと別時間足の形だけ確認したい! こんなことありませんか?もちろん時間足切り替えればいいだけと言われればその通りなんですが、ちょっと並べて見てみたかったり、そもそもcTraderの場合cBotが動 ...
2023/6/22
Pivot Pointsとは 有名だけどcTraderには入ってないインジケータ 比較的有名なのに、MT4にもcTraderにも入ってないインジケーター第2弾。今回はPivot Pointsを取り上げ ...
2024/4/1
チャート上の通貨ペア名、時間足とスプレッドをより見やすく 少し前に公開しましたチャート上の通貨ペアや時間足を見やすくするProminentLabelを公開しました。 これでも十分見やすくはなるのですが ...
2022/4/10
MT4 EA VS cTrader cBot ~プログラム作成視点から徹底比較~ MT4とcTraderを比較した記事は数多くあれど、自動売買プログラムを作るという視点で比較した記事を見たことがないよ ...
2021/1/21
MT4とcTraderではタイムゾーンの感覚が異なる タイムゾーン、「東京時間」とか「ニューヨーク時間」とかいうアレです。ご存じのとおり、FXの値動きは時間帯によっても異なります。そのため、EAやcB ...
2021/8/28
時間足更新タイミングは重要 FXの値動きは常に同じではありません。ときには時間足が更新されるタイミングで急に値動きが激しくなったりします。特にスキャルピングなんかをする方はわかっていただけるのではない ...
2021/2/4
文字入力を受け付ける cBotやインジケーターの実行中にユーザーから何か文字入力を受け付けたいときにはテキストボックスを利用できます。 TextBoxクラス テキストボックスコントロール ...
© 2025 cTrader's Life Powered by AFFINGER5